D Baker - 日英翻訳者

------------------------- 今までの翻訳をご覧いただきありがとうございます。和英翻訳は私にお任せください!ご連絡をお待ちしております。------------------------- Translation: debra_baker@hotmail.co.uk Tutoring: @grammargopher

翻訳 36

デジタルアニメって何? 特徴とメリット・これからの発展は?

近年のアニメの制作現場では、従来の手塗りによるアナログな制作方法ではなく、パソコンを使用した「デジタルアニメ」の手法が主流となりつつあります。
ここでは「デジタルアニメとは何か?」ということに加え、デジタルならではの特徴やメリット、今後の発展などについて解説します。

 

デジタルアニメとはどのようなもの?

デジタルアニメとは、「パソコンで描画処理をおこなったCG(コンピューターグラフィックス)アニメ」「デジタルでセル画の彩色や特殊効果を加えたアニメ」を指します。CGには2DCG(連続した平面イラストで構成されるアニメ)と3DCG(ポリゴンで描写されているアニメ)の2種類がありますが、3DCGの場合はセル画風にデフォルメ処理された「トゥーンレンダリング」と呼ばれる技術を使用されることが多くなっています。

日本では1980年代に入った頃から“デジタルによるアニメ制作”が注目されるようになりました。
そして1990年中頃から、コンピューターの進化により急速に“アニメのデジタル化”が進みます。
セル画はアナログからデジタルによる彩色へと変わり、数々のアニメ制作スタジオでデジタル彩色や撮影・特殊効果をデジタル化するようになりました。
また、2DCGのほかに3Dによる立体的なアニメ作品も増加し、1990年後半にはフル3Dアニメーションが放送されるなどの発展を遂げています。

 

デジタルアニメのメリットとは?

デジタルアニメには、以下のようなさまざまなメリットがあります。

 

修正が容易である

デジタルで制作する際の大きな利点は、間違った箇所などの修正が簡単におこなえるという点です。
アナログの場合は修正箇所を手書きで修正していくために手間がかかります。

しかしデジタルならばボタン、またはショートカットキーを押すだけで1つ前の工程に戻ることができるのです。
これは絵と絵のつながりや動きをなめらかにする「中割り」を描くときや、着彩などの負担を減らすことにつながります。

 

保管場所や輸送等の問題を解消できる

デジタルアニメはデータで作品を管理するため、ネットを通じて作品のやり取りをします。その点、アナログ作画はセル画の保管場所を確保したり、複数の会社で作成をした原画を集め、運搬するなどの必要があります。そのため、場所の確保や輸送に関するトラブルなどの影響を受けにくいというメリットもあります。

また、アナログで制作していると塗料の乾燥まで時間がかかることや、キズやホコリなどの混入対策をおこなう必要がありましたが、デジタルの場合はそのようなことをする必要がありません。

 

正確さが必要な機械などの描写に向いている

3DCGはオブジェクトを作り込んでいく際に時間を要しますが、一度作成してしまえばさまざまなカメラアングルから撮影をすることが可能です。
これにより作画に関する時間やコストの削減ができるのです。
メインの作画が平面であっても、ロボットやメカ・銃器等の“精密な描写が必要な機械類”には3DCGが利用されるケースが多くなっています。

 

さらなる発展に期待! デジタルアニメの進化は止まらない

現在の日本では2DCGアニメが主流ですが、3DCGの技術を上手く取り入れたものや、背景までフル3DCGのアニメーションもかなり増えてきています。
これまでできなかった表現”を可能とする力を持っているデジタルアニメの技術には、今後も更なる発展が期待できそうです。
また、近年ではデジタルアニメの発展に伴い、より優秀な人材が求められています。
アニメーターを目指すのであれば、専門学校でデジタルアニメのノウハウを学んでおくとよいですね。知識と技術を身に付ければ、現場で活躍できる人材になれますよ。

 

https://www.anime.ac.jp/contents/column/2019/08/21/anime/

 

 

What is digital animation? The features, benefits and possible future developments

 

In recent years, the use of computers to produce digital works in favour of traditional hand-painted analog methods has become mainstream in the anime industry. Whilst looking at what exactly digital animation is, we'll be looking at its unique features and benefits, as well as the possible future developments.

 

What is digital animation?

Digital animation refers to animation that utilizes CG, or computer graphics. These animations employ a digital rendering process, and special effects and coloring are also added digitally to the animation cels. There are two types of CG, firstly 2D, which is composed of consecutive two dimensional illustrations, and 3D, which is created with polygons. In the case of 3D, cels often undergo a process called 'toon shading.'

 

It was the start of the 1980s when digital animation production first attracted attention in Japan. From the mid-1990s, the digitization of animation has progressed rapidly thanks to the advancement of technology. A number of animation studios digitized coloring, photography and special effects as practices shifted from analog to digital coloring of animation cels. Both 2D and 3D CG-based animations increased, and in amongst various achievements, the latter half of 1990 saw the broadcast of a full length 3D animation.

 

What are the benefits of digital animation?

There are a lot of things to champion about digital animation.

 

Ease of editing

One big advantage of digital animation is the potential to correct errors easily. In an analog process, making adjustments have to be done by hand and take time. That is reduced to just the click of a button or shortcut key when creating animations digitally. It means the burden is reduced when creating 'inbetweens' (which smooth movement between frames) or when coloring cels.

 

No more storage or transportation worries

Digital animation can be managed as data, and sent back and forth across the internet. This is in contrast to before, when there was a need for secure cel storage areas and also to transport cels around when an animated work was being created at multiple companies. When cels were hand-painted, they needed time to dry, and it was necessary to take measures against accidental scratching and dust contamination. It's difficult for these kind of issues to affect digital animation.

 

Machine level precision

While it takes time to initially create an 3D object using CG, once it is created, it is possible to film it from various camera angles. This has meant a saving in both the costs and labor used to draw cels. 3D CG modeling can be used even when the main drawing is two dimensional, and is often used when precise information is required, such as in the use of robots, machinery and firearms.

 

Watch this space: the continual progress of digital animation

While 2D CG animation is mainstream in Japan, the adoption and effective application of 3D CG technology has meant the increase of 3D animations using full CG – complete even with CG backgrounds. With digital animation making possible what has previously been impossible, it seems likely that further developments are on the horizon. With the advancements of digital animation in recent years, companies have been looking for more talented human resources. Students training to be animators should learn their way around digital animation at specialist college - by acquiring the knowledge and skills, you too can play an active role in the animation industry.